top of page
SWINGの開発-2
友人との会話が発端で開発した屋外コンセント
東京デザインマーケット2009出展〜TV出演〜特許登録〜ビジネス化計画のログ
◼︎特許・意匠出願
産業交流展は新規性喪失 の例外規定の展示会で、展示会終了後6ヶ月の間に出願することができました。今まで一度も出願したことがないので(一社)発明協会、弁理士無料相談、知財講座を目一杯利用して出願書類を完成し、2010年4月23日に特許と意匠を同時に出願しました。
特許公開公報
意匠公報
出願書類の表紙より図があって分かりやすいので公報を載せます
登録までの経過
意匠・・・
◼︎そのまま2011年2月25日登録
特許・・・
◼︎2011年1月7日 出願審査請求(早期審査)
◼︎2011年3月8日 拒絶理由通知書
◼︎2011年4月5日 特許庁に面接
◼︎2011年4月6日 代々木公園を散策中に特許庁から携帯に登録の連絡
◼︎2011年4月22日 手続補正書、意見書提出
◼︎2011年6月7日 特許査定
◼︎2011年7月1日 登録
特許庁
桜満開だった代々木公園
◼︎特許・意匠登録
◼︎特許は家電メーカーなどに提案
特許登録になったので、(一社)発明協会や岡山県産業振興財団から提案していただいたり、直接、メーカーに提案しました。まだ、良い返事は届いていませんが、商品化に向けて継続努力中です。
挨拶文と共に、企業へこのような提案書を送った
bottom of page